PIT IN 2
20.5.15
触れる
昨晩、久しぶりに
フットボール部の先輩が
オーナー兼デザイナーを務める
神宮前のnineSIXtyへと足を運びました。
常にセカイと触れ合っているニンゲンの
創り出すモノは
そこにポツンとあるだけで輝かしい
そんなヒトだから
自然と周りから人が集まり
そのヒトタチも
職種は皆バラバラではあるが
どこか輝いていて
久しぶりにソレに触れて
午前2:00帰宅も苦にならない
あんなヒトになろう。
http://pitin2shinagawatok.wix.com/pitin2hp
18.5.15
Red Bull Air Race
決勝Cエリア
間近でみるFighter
一見の価値ありです。
http://pitin2shinagawatok.wix.com/pitin2hp
11.5.15
連休最終日
ゴールデンウィークが明けました。
さて、私の連休最終日の話。
懲りずに海へ・・・
もう、3mmのフルスーツで入れる時期になりました。
帰りがけに赤潮が・・・
鎌倉辺りに行けば
夜に青く光る海が
浜辺から撮影できるかもしれないです。
夏もすぐそこまで来ています。
台風も7号目・・・
http://pitin2shinagawatok.wix.com/pitin2hp
8.5.15
連休3日目
本日より、通常通り営業致しております。
さて、連休3日目ですが……
寝過ぎて昼前に起き
腹が減ったので三崎へ……
マグロ食べてきました。
三崎へ行ったのに
なぜか買って帰ったのは
ホンビノスと
カレーサイダー・・・・・・
怖くてまだ飲んでないのですが
隣の子に一つあげました。
ゴメンヨ……
Route: 環状2号- 保土ヶ谷バイパス- 横横道路- 三浦縦貫- R134- R26
http://pitin2shinagawatok.wix.com/pitin2hp
7.5.15
連休二日目
さて、連休二日目。
どうせ道は混んでいるだろう……
再び、オートバイに跨り
一路、湯河原吉浜へ。
いつも駐めている駐車場のオバちゃんに
バイクでもいいか確認。
「で、どっから来たんだい?」
「いつも、横浜からですよ。」
「よくバイクに板積んできたねぇ?」
って、自家製夏ミカンを頂き、入水。
海から上がると、オジさんが店番しており
「オイ、アンタ。お茶にしよう!」
と、声をかけてくれ
お宅にお邪魔して、Coffee Brake。
「アンタ、いい根性だ!」
と、労いの言葉と世間話を少々。
お茶菓子に、フキの煮付け、最後にお茶まで
本当にありがとう。
こんな事がバイク旅とサーフィンの旅の醍醐味
その両方を味わえた日となりました。
http://pitin2shinagawatok.wix.com/pitin2hp
6.5.15
連休初日
ゴールデンウイークの連休を頂き、初日。
サーフボードキャリアのテストライドを兼ねて、鵠沼へ。
あまりにも小波だったので
1時間程で退散。
少し回り道して帰ろうと
ガクロクマリンに寄り道。
当たり前だが、キャリアはズレもせず良好。
The secret endless wave point.
山中湖上空は、予報とうって変わって晴天。
帰りは……
雲の中。
Route: 横浜新道-R1-R134-西湘バイパス-国府津〜R246-三国峠-山中湖-大井松田〜東名
http://pitin2shinagawatok.wix.com/pitin2hp
2.5.15
続・正常進化
'82-'83 XL250R
'13 CRF250M
30年の月日を経ても変わらないものは、Motorcycleとしての基本構造。
前回のはこちら……
正常進化
http://pitin2shinagawatok.wix.com/pitin2hp
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)